新潟米山薬品便り No.233

ー夢・情熱・感謝ー

ようやく「COVID-19」も落ち着き、今月8日から感染症法上の位置付けが5類に引き下げられました。
とは言っても、県内のスーパー等に行っても、マスク、マスクですね!

海外ではどこを見てもマスク無し、この差は何?
私は海外同様にマスク無しで過ごしてますが、社内ではしっかりマスク着用してます。

先回号で書きました「にいがたカナール彩」が4月29日行われ、晴天にも恵まれ、全体で5万人程の来場と花火での観賞を含めて発表しました。
始めてスタッフ参加される方が、人の多さにビックリされてました。
統一選挙後とも重なって、国会・県議・市議の先生方も14〜15名出席されました。
これからの街づくりの「力」になってもらいます。

先日は40年来の友達と還暦旅行に出かけて来ました。COVID-19のお陰で3年間足止めを食らってましたので、大変楽しい思い出作りが出来ました。〝友よ、ありがとう〟「持つべきものは友」です。

「竹の如く」私の野球人生は必ずしも順調な時ばかりではなかった。「竹」苦しい時には、大地に堅固な根を張り、真っ直ぐに、強く、しなやかに。凜として、品性を保ち成長する姿を励みに歩み続けてきた。
中学・高校とエースで六大学に進み、一回くらいは・・・

※詳細は、下部の画像をクリックしてPDFでご覧ください。

→ 新潟米山薬品便り No.233 詳細を見る

 

新潟米山薬品便り No.232

ー夢・情熱・感謝ー

「桜」も終わり、一気に冬から春・夏と言う感じでしたが、ここに来て寒の戻りも感じます。
と言うのも花見ってしていないなぁ〜。旧税務署跡地で仕事をやりながら綺麗な桜を見ただけでしたネ!

鳥屋野潟北側では、ぼんぼりを130個4月1日〜4月30日まで、点灯しています。「桜まつり」と称して私ども南商工振興会で43年前から行っています。
そしてメインイベントが4月29日(昭和の日)「カナール祭」として、ビックスワン隣りのカナール広場で開催します。
内容は、「にいがたカナール祭」で検索ピッして下さい。
AM10:00〜19:00、フィナーレは「鳥屋野潟大花火大会」で締めます。なんと4号玉を打ち上げます。新潟花火より大きい4号玉です。是非、期待してて下さい。

5年ほど前に歯科大でインプラント手術をした先生が、来年で定年されるとの事で、来年が最後だねと言われ少し寂しい気もしましたね。歯は長〜い友ですからね、それは髪かな!!

「不可能を可能にするための三条件」
第一は「忍耐」やっぱり大事なことは研究でも仕事でも、何かを成し遂げようと思ったら、良い事も悪い事もある事です。その時に何が何でもやり通すんだと言う忍耐、ブレない継続、これが非常に大事だと思います。
一度志を立てたらこれを一筋にやり継けないといけない。
第二は「観察眼」先生が良くおっしゃっていたのは「魚に聞け」・・・

※詳細は、下部の画像をクリックしてPDFでご覧ください。

→ 新潟米山薬品便り No.232 詳細を見る

 

新潟米山薬品便り No.231

ー夢・情熱・感謝ー

「COVID-19」も落ち着きましたかね!最近では、200〜300人の感染との事。
それに代わってか「鳥インフルエンザ」が急増してます。昨年の11月から、阿賀町13万羽の殺処分から始まって、村上市今年の仕事始めの頃から殺処分は、130万羽と阿賀町の10倍、さすがに自衛隊の出動までありました。

2月の初旬まで車両消毒に当社も加盟しているPCO協会(ペストコントロール)で、行って来て、3月になり終ったかなと思いきや、胎内市で2例出て、4月の頭まで消毒作業に出っぱなしです。
約6ヵ月出動しています。

全国で見ても、25道県76件発生、殺処分数は「1,400万羽」と全国飼養羽数の1割だとか!
鳥肉や卵の値段も、これから動いて来るでしょうね。他の食材も上がり、電気・ガスと跳ね上がり消費者も大変です。

前号のNo.230号でも書きましたが、「公益社会法人日本しろあり対策協会」の総会において、副会長に拝命しました。その仕事が、沢山回って来るのかな?
先ずは啓蒙活動や日本PCO協会との連係等々かな?

もうひとつが、私が会長を務める「新潟市南商工振興会」(会員200社ほど)の総会にて、43年の任意団体から、一般社団に向けて方向性が少し見えて来た様な気がします。
一社化を目指して、行政・市民・企業の三位一体の発想の基体制を作り上げて行きたいと思います。

「良い顔をつくる法則」私は、松下幸之助さんをはじめ、井深大さんや、本田宗一郎さんなど多くの偉大な人達の顔や横顔を見て見来ました。顔のプロとして見るならば・・・

※詳細は、下部の画像をクリックしてPDFでご覧ください。

→ 新潟米山薬品便り No.231 詳細を見る

 

新潟米山薬品便り No.230

ー夢・情熱・感謝ー

新型コロナウイルスもようやく先が見えて来たような気がします。新潟の感染者も1,000人前後になって来ました。
これからはウィズコロナやアフターコロナの時代になり、新しい生活様式で、どう乗り切って行くか、又上手く付き合って行くかですね。

今年からは各銀行さんの総会・新年会もシールド付で行われています。私も率先して参加するようにしています。
抽選会では3割バッターでなんとか凌いでいます。

ハウスメーカーさん勉強会でも、ロシア・中国・北と総合的見ても解らないと講師先生も言われていましたね。
フォーラムついでに業界でのDCOフォーラムも長野県であり感染病の取り組みや、3年を振り返っての対応とコロナやデング熱、お話が多かった。

2月の後半では「しろあり協会総会(関東・全国)」があります。我社には20年以上勤務している社員が3名おります。そこで永年勤続表彰があったので申し込みましたが、3人とも欠席になり、ちょっと残念です。
(公社)日本しろあり対策協会では今度私が理事になり、もしかすると大役が回って来るかもしれません。安心して下さい・・・

※詳細は、下部の画像をクリックしてPDFでご覧ください。

→ 新潟米山薬品便り No.230 詳細を見る

 

新潟米山薬品便り No.229

ー夢・情熱・感謝ー

あけまして、おめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

このお便りを書き始めて、なんと20年目に入りました。長いお付き合いありがとうございます。顔の見える営業として、年賀状も顔出しを続けてます。

何とかして、お客様と繋がって行きたい。そんな想いでスタートさせました。
今年は卯(うさぎ)年。元気で活発、人なつっこく温厚な特性、飛躍や向上の象徴とされ、穏やかな性質で安定感を育み、家庭(社会)円満、子宝も恵まれるとも言われています。是非期待しましょう。〝なるほど〟子宝ね今年は、1月に姪っ子に長男、私の長男に第二子5月誕生します。家庭円満に繋げて行きたいな!!

今年の目標(抱負)。認められる仕事をする
①礼儀・挨拶・言葉遣い
②運を掴む(幸運・不幸は気まぐれでやってこない。自分のあり方で引き寄せる。反省し深く考えをめぐらす、そこに向上・進歩前進につながる
③「ありがとうの法則」どんな時も、ありがとう、ありがとう、ありがとうを繰り返し唱える。そうすると、身体の水・血液・精神も豊かになる。以上こんな想いで一年頑張ります。

「命懸けで頑張ります」と口で言いますが、命懸けで脳が働くシステムを使っていない。勝負の最中に・・・

※詳細は、下部の画像をクリックしてPDFでご覧ください。

→ 新潟米山薬品便り No.229 詳細を見る

 

新潟米山薬品便り No.228

ー夢・情熱・感謝ー

新型コロナも中々、落ち着きませんね!
毎日2,000〜3,000人程度の感染者が出ています。それでも制限が出ている訳では無いので、かなりの行事は行われています。
関東しろあり協会研修会もあり、新潟では馴染みのないイエシロアリやアメリカカンザイシロアリ対策の報告がありましたが、かなり「ヤバイ」シロアリ達です。生態や生息場所・・・関東以南ですので少しは安心ですが。その内この地域でも発生は出て来るでしょう。

メインの講師では、「フリーライター・生物ハンター・YouTuberの平坂寬氏」の「生き物」についてでした。何が凄いって、生き物に実際に噛みつかせたり、刺されたり、珍獣(魚)を食べたりと、ムカデ・サソリ・毒グモ・ヒアリ・トコジラミ・スズメバチ等々と刺されまくってます。
でもしっかりと生きている。でも私は10年以内には、・・・と思います。
それまでは、ネットで追っかけます。是非皆様も覗いて見て下さい。

先日人間ドックに行って来ました。21項目ある内に眼科(眼底)緑内障の疑い「D2」とあり、他はほぼAなのに総合判定D2、精密検査を必要としますとありました、61才もなれば、何処か悪くなりますよ。
Aは異常ありません、Bわずかに・・・日常生活に差し支えなし、C生活習慣の改善を、でした。
ま、参考にさせてもらいます。

今泉プロ棋士「可能性を信じれば、思ったように人はなる」戦後最年長41才でプロ棋士と・・・

※詳細は、下部の画像をクリックしてPDFでご覧ください。

→ 新潟米山薬品便り No.228 詳細を見る

 

新潟米山薬品便り No.227

ー夢・情熱・感謝ー

まだまだ治まりません。
今日感染者2,662人とかで、第8波との話も出ています。

先日は6年更新の防除作業監督に行って来ました。6年に1度ですから、忘れがちです。何もかもが。中身や場所(講演会場)おまけに最後は試験もあります。結果は未だ不明です。再試験もあり!

業界でついにFAOMPA in 京都。FAOMPAとは(ファオ)アジア・オセアニアのペストロジー大会が日本で10数年ぶりに開催されましたので、参加して下さい。外国人も多かったし、国内の参加者も多く見られました。発表はすべて英語ですが、安心して下さい。通訳のインカムがありましたので、そこそこ理解できましたよ。
夜の懇親会では、芸子さんの舞も見れました。

話は変わりますが、人間ドックに行って、バリウム飲んで、その後も順調に白い物が出て来てくれましたが、便器居座り便器ポンプで「シュパシュパ」やるしかないなと思っていたら、娘が「お湯で流せば」の一言!早速試したら、一発でした。ありがとう!

「人間がかかる四つの病」人間は放っておくと、心が病気になるんです。「自惚(うぬぼれ)」「驕り(おごり)」「マンネリ」「甘え」ではないかと思います。失敗している人は・・・

※詳細は、下部の画像をクリックしてPDFでご覧ください。

→ 新潟米山薬品便り No.227 詳細を見る

 

新潟米山薬品便り No.226

ー夢・情熱・感謝ー

新型コロナ感染が中々治まりません。昨日で578人とかで、一時は200人程度まで下がったのですが!

それでもコンサートや会合は確実に増えて来てます。9月の終わりには、開港5港都市会議が新潟で行われました。
函館・横浜・長崎・神戸の皆様が集まってくれました。総勢130名ほど来県され各都市の現状やこれからの在り方が話し合いや新潟の街歩きを体験してました。
これからも新潟の魅力を発信して行きたいと思います。

私の所属する業界では今年も、シロアリ防除士講習会の講師をやって来ました。コロナ前は、受講者が300名ほどでしたが、今では60名ほどで、後はリモート講習へ変化しています。
講師は何回やっても、緊張しますね!

業界ついでに、新潟県の所属で、(一社)関東しろあり対策協会の関東会(会合)が、十日町の当間高原ベルナティオで開催しました。
勉強会では、40名ほどの参加で、懇親会では日本酒がかなり出てました。皆様美味しいと言って、沢山呑んでくれてました。
ホテルも落ち着いて新米も時期で「また、来たい」と言ってました。ベルナティオに「感謝」

「誰にも負けない努力」景気が悪くなった時でも、愚痴をこぼさず必死に努力している会社もあります。そう言う会社は・・・

※詳細は、下部の画像をクリックしてPDFでご覧ください。

→ 新潟米山薬品便り No.226 詳細を見る

 

新潟米山薬品便り No.225

ー夢・情熱・感謝ー

新型コロナウィルス感染者は、本日579人。お盆明けは2~3,000人を推移していましたが、少しは落ち着いたように感じます。

先日の台風14号(ナンマドル)の影響で飛行機が飛ばず、私は福岡に居ました。8月いっぱいで福岡(営)を閉めました。約4年間、現地で働いてもらった社員の退職にともないの結果です。只この先も我社の下請けとして九州一円を手伝ってくれます。
東京にも久しぶりの会議にリアルで参加して来ました。
(一社)関東しろあり対策協会の会合を「新潟」で行う事になりましたので内合わせを兼ねての参加でした。

それから「NIIGATA光のページェント」が危ぶい。このコロナの影響等で協賛金が集まらず、大変な思いで実施して来ましたが、けや木通りを一部の点灯にして新潟駅南口広場での点灯に変わって行きます。
35回目で新たなスタートです。
イルミネーションの電球を約1,000本ほどをボランティアで巻き直す作業を、18時から3時間程度計、5日間ほど手伝いに行って来ましたが、中々の作業でした。
けや木通りに点灯するのを期待します。

「運を強くするには人の道を守る事」忘れられないお客様います。地元では「変人」と呼ばれていて人を家に上げた事がない。他社も数社訪れたそうですが・・・

※詳細は、下部の画像をクリックしてPDFでご覧ください。

→ 新潟米山薬品便り No.225 詳細を見る

 

新潟米山薬品便り No.224

ー夢・情熱・感謝ー

お盆も明け、ようやく暑さも落着いたような気がします。でも、8月3・4日の村上・関川豪雨、大変な事が起きました。

あの18年前の三条水害を思い出しました。早速、依頼があり坂町地区へ消毒へ行って来ました。そこは床下浸水でしたが、所々に水溜りがある程度でしたが、車は(レクサス)浸ったそうです。床下のドロ出しの為のバキュームも確認したところ、18年前の3倍にも金額が跳ね上がってました。

新型コロナの感染も、かなり増えて2,000〜3,000人にまで行きましたが、今は1,300人前後で落ち着いているようです。

そんな中、夏の納涼会もありました。銀行の会では、見事に抽選会でゲット(お菓子)100分の30人ほどの確率でした。ありがとう♡
私が会長を務める新潟市南商工振興会でも行いました、夏の勉強会「新潟駅大改造と明日のまちづくり」講師には、JR東日本小川新潟支社長、橋本新潟県副知事、新潟市政策企画部三富部長より、3人によるトークセッション「新潟駅のキーワード」として、県外からの・・・

※詳細は、下部の画像をクリックしてPDFでご覧ください。

→ 新潟米山薬品便り No.224 詳細を見る