新潟米山薬品便り No.262

ー夢・情熱・感謝ー

ハチ110番が来ました!!
新潟市中央区で、スズメバチ駆除をお願いしたら、基本料金が17万円プラス経費諸々で、40万円〜!!
ビックリして、たまたま我社を見つけていただき現地調査に行き、確認したら床下での発生でした。
その為、床を開口したところ、ミツバチの巣にキイロスズメバチではなく、オオスズメバチが数十匹ミツバチの巣に集まっていました。
そこで駆除を実施しましたが、金額も4万円と言ったところ“安い”と一言、言われました。

そのハチ110番は床下を見る訳でもなく・・・どう言う見積書なのか・・・
皆様、気を付けて下さいネ!!

そう言えば私の所に、8月のお盆過ぎに転送電話が入り、部屋に“ムシ”が居るので駆除して下さいとの事。
大きさを聞くと5㎜程度。エアゾールか掃除機で対応をお願いしたが“ムリ”。
夜の20時30分過ぎで、お酒も私が入っていたので、歩いて行きました。

事前に、私どもが動けば金額が発生しますよ!!と、しっかり説明し、出動し天井付近の“ムシ”一匹ゲット、一万円をいただきました。
次あったら今度は、タクシー代も払いますので早く来て下さいとの事でした。
ホントに“ムシ”が嫌いな人は、嫌いなんですね・・・。

「繁栄の法則」物事を肯定的に捉えた上で、物事の繁栄の為に先ず大切なのは「喜びを与える事」と、「感謝」する事。
熊本の方言で「モチ投ぐる(投げる)とダゴ返る」とあります。誰かにモチをあげると、アンコの入った団子になって返ってくる、人に善意と好意を・・・

※詳細は、下部の画像をクリックしてPDFでご覧ください。

→ 新潟米山薬品便り No.262 詳細を見る